• 今や特に珍しくも無いレスポンシブデザイン。PC・タブレット・スマホ、いろいろなデバイスでネットができるので、各デバイスで最適化させたサイトを見せたいというのは当然なところでもありますね。
    ちょっと前に1ソースでレスポンシブ対応をする業務があったので、復習をかねてのメモ。
    続きを読む >

  • 基本的にデフォルトで使用されるチェックボックスの表示。見慣れているせいなのか違和感はないのですが、デフォルト状態では小さいため分かりにくかったり、サイトのデザインによっては、デフォルト状態ではサイトの世界観に合わない表示になることがどうしてもあります。
    続きを読む >

  • box-shadowはCSS3で登場したプロパティで、文字とおりボックスの周りにシャドウを落とすことができます。FireworksやPhotoshop風に伝えるならばドロップシャドウですね。
    box-shadowについてまとめられてるサイトはとても多いので、自分的に使っていたものや、今後取り入れておきたいシャドウエフェクトについてまとめてみました。
    続きを読む >

  • フォームの入力エリアをクリックすると、入力エリアの背景色が変更されたり、枠線の色が変更されたりと、フォームにひと工夫付け加えているサイトを目にする事があるかと思います。
    これは:focusという擬似クラスをつけることにより、入力エリアにフォーカスが当たる際の背景色とボーダーの変更を可能にしています。
    続きを読む >

1 2 3

PAGE TOP